杉村富生さんは「個人投資家サイドに立つ」ことをモットーに精力的な活動を続けている経済評論家です。
株探、ラジオNIKKEI、投資サロンなどで情報発信を行っています。
そこで、元証券マンの管理人が杉村富生さんの評判を見ながら、上手なコンテンツの活用法を解説。
有識者・杉村富生さんの情報を受け取り、あなたの株式投資に活かして下さい。
杉村富生の評判
杉村富生さんの評判を見る限り、情報の正確性にムラがあるようです。
口コミ情報サイトより投稿を一部抜粋しました。
私もネクスグループで大損をして、悪徳証券香川証券の講演 銘柄進められ 大損。上がった株しか言わないし、外す方が多いのに、銘柄並べ立て、買ったものしか言わない。後ろに輪島記者がいるから持っているんだろう。
引用元:株予想会社比較NAVI
無料情報は、今の状態を解説するのみで誰でも分かる情報です。杉村氏の場合、有料情報の銘柄を無料情報で指令を出す(月数名柄)という使い方が設けのテクニックです。有料情報は8割が20%超上昇の情報です。
引用元:株予想会社比較NAVI
講演会で聞いた推奨銘柄を買ってみた。全て赤字。基本的にものめずらしく、オンリーワンのような事業を実施している銘柄を進めている感じ。収益状況はほとんど考えていないため、大やけどすることが多い。気をつけるべし。
引用元:株予想会社比較NAVI
杉村富生さんの推奨銘柄が芳しくない結果となり、低評判を下す個人投資家が多いように思えます。
講演会など対面で推奨されたネット上に残らない銘柄情報に不満が目立っている印象です。
ただ、口コミ投稿数自体が僅かなため、上記の評判のみで判断するのは時期尚早。
他のコンテンツからも評価を確認していきます。
そこで、多数の書籍も執筆している杉村富生さんの最新著書の評判を見ていきましょう。
最新著書の評判は星3つ
杉村富生さんは2019年12月に『2020年は「この株」で大勝だ!!』を発売。
当書では厳選した2020年のおすすめ銘柄を複数推奨しています。
結論から言いますと、推奨銘柄のほとんどは予想に反して下落、買っていたら含み損の状態。
amazonでは星3.2/5.0の評価です。
レビュー投稿者は12件中3件でしたが、どの方も星1つで辛口評価であることが見て取れます。
杉村富生さんの推奨銘柄を鵜呑みにするのは危険かもしれません。
ただ、杉村富生さんの分析をフォローするならば、当著書の執筆時期は新型コロナウィルスの話題前。
主に東京五輪開催を想定した銘柄選びです。
当時は日本経済の右肩上がりを見据えていたので、推奨銘柄の下落は致し方ない結果ではあります。
相場に精通する有識者だとしても、外的要因次第で予測は大きく左右されるようですね。
大株主の銘柄を推奨
『2020年は「この株」で大勝だ!!』の中で一つ気になった推奨銘柄があります。
銘柄名は青山財産ネットワークス(8929)。
資産家などに対する財産承継、オーナー企業などに対する事業承継のコンサルティングを得意とする不動産業種です。
杉村富生さんは2020年の「大穴株」で推奨していました。
業績好調、配当金も増加傾向のため一見優良株の選定に思えますが、青山財産ネットワークスは杉村富生さんが2016年・2018年に大株主に名を連ねていた個別銘柄です。

出典元:Ullet
2016年は215,000株、2018年は108,000株保有をしていました。
2020年は12月決算取得待ちの状況ですが、隔年で再保有しているので今年大量保有をしていてもおかしくありません。
同銘柄を仕込んだ後に読者へ推奨、「大穴株」として打ち出し株価上昇を狙ったようにも推測できます。
今後の杉村富生さんの発信に注目していきます。
>> ホンモノの大穴株を抽出 上昇率435.7%↑のテーマ株発掘AIソフト
杉村富生の経歴
本名 | 杉村 富生(すぎむら とみお) |
西暦 / 年齢 | 1949年/ 71歳 |
出身地 | 熊本県 |
学歴 | 明治大学法学部卒業 |
経歴 | ・有力証券専門紙に入社、編集局経済部、証券部長など歴任 ・1991年に独立、フリーとなる ・経済評論家 ・大正大学CEO証券講座教授 |
メディア実績 | ・ラジオNIKKEI『ザ・マネー』 ・RKB毎日放送「坂口貞司のラジコミ」 ・ニッポン放送「細野真宏の世界一わかりやすい株投資」 ・株探「杉村富生の短期相場観測」 など |
著書 |
・『2020年は「この株」で大勝だ!!』 ・『株は100万 3点買いで儲けなさい!』 ・『新成長株で勝負せよ!』 など |
公式 |
・杉村富生 兜町ワールド ・投資サロン |
多方面で活躍する杉村富生さん。
現在の主なメディア活動は「ラジオNIKKEI」、株探の「杉村富生の短期相場観測」です。
ラジオは毎週水曜日15:10~16:00放送。
大引け後のマーケット情報、マネー関連情報(不動産・FX・CXなど)、を提供すると共に、投資戦略や金融商品選びのヒントを解説します。
※「杉村富生の短期相場観測」は後に説明
「杉村富生の兜町ワールド」は杉村富生さんの最新情報の確認、特に「講演会」の出演情報が気になる方は目を向けてみて下さい。
2017年に病気で入院
「杉村富生」と検索すると「病気」のキーワードが目に留まります。
杉村富生さんは2017年4月頃に約1ヶ月入院。
病名は不明ですが、ラジオやブログも休載して療養に努めていました。
杉村富生先生が、公式ブログ休載に引き続いて、ラジオ日経の杉村商店も休むことになってしまった。何か病気なのか、鬱になったのか、犯罪に巻き込まれたのか…、とにかく心配だ。 #杉村富生 #ラジオ日経
— menicani (@menicani) April 5, 2017
当時の一件が今尚解消されず、杉村富生さんの情報を参考にしている投資家が気にかけているようです。
ただ、現在は精力的に活動されてます。
療養期間を経て全快していると思われるのでご安心を。
杉村富生の短期相場観測

出典元:杉村富生の短期相場観測
株情報サイトの株探で杉村富生さんは「短期相場観測」のコラムを執筆しています。
更新日は毎週日曜日9:15。
1週間の相場観を振り返りながら注目テーマや個別株を紹介します。
原稿用紙2枚半程度で経済や株式情報の解説を行っているので、投資初心者も読みやすいコラムです。
一つ懸念点を上げるならばテーマや個別株が過多であること。
時々の関連テーマを一通り挙げてくれるので、読者はその中から注目テーマを絞る必要があります。
例えば7月26日の「【市況】【杉村富生の短期相場観測】 ─変化に対応できる企業が生き残り、成長する!」では、合計14テーマが挙げられています。

出典元:短期相場観測で14テーマを紹介
テーマの中から個別株を選定するなら数百~千以上の銘柄分析が必須。
そのため、短期相場観測に載っているテーマは、あくまで時流を掴むための情報として受け取るのが良さそうです。
ちなみに個別株の情報も鵜呑みにするのは危険です。
株探ほどの大手株情報サイトに掲載されたということは、多数の投資家が同時に閲覧。
仕込むタイミングを誤ると高値掴みもしくは利確売りに巻き込まれる可能性が十分推測できます。
「株は思惑で買う」ものです。
安易に手を出さず、しばらく株価推移を見ながら分析することをおすすめします。
杉村富生の統括
メディア活動の中心である「ラジオNIKKEI」「杉村富生の短期相場観測」は利用価値があると思います。
経済評論家の見解を受け取りながら、相場全体の流れの見極めに役立てられるでしょう。
ただ、推奨銘柄は冷静に向き合って下さい。
評判、書籍、ブログから不安が垣間見えるので、株価の値動きなどを見た上で買い判断を行う必要がありそうです。
もし、杉村富生さん以外からも推奨銘柄を受け取ってみたい方は、投資顧問AIPの推奨銘柄 がいいかもしれません。
投資戦略に定評のある同社は無料推奨銘柄を毎週公開。
銘柄選びの参考になると思うので、一度目を向けて見るのはいかがでしょうか。
口コミはありません