10連休(GW)で株価に影響は?相場の先読みと株の買い時を紹介

 2019/01/09

いよいよ10連休間近となりましたが、長期の取引所休業によって、日本市場の株価が影響を受けるのかを考察していきます。

2019年のGWは10連休

今年2019年はGWが10連休となります。

というのも新天皇即位に伴い5月1日が祝日となるため、その前後にあたる4月30日と5月2日も祝日に挟まれて休日となります。

2019年の10連休(GW)のスケジュール

2019年 10連休(GW)スケジュール

 

過去のGW前後の株価傾向

例年であっても、GW前後は株価の動きが通常時と異なります

GW等の大型連休は証券取引所の休みも長いので、その間に株価に関わる事象が積み重なることで連休明けに急激な変動が起こり得るからです。

したがって機関投資家等は、リスク回避のためにGWの連休前に保有株をほぼ売り払い一時的に相場から離れてみるようにします。

これにより10連休手前は売られる傾向が強まる可能性が高いでしょう。

では、10連休明けの株価はどうなるかというと、機関投資家が新たにポジションを入れてくるので株価は上昇する傾向があります。

もちろん世界情勢等も影響するので、必ずしもこの傾向が当てはまるとは限りません。しかし、過去の日経平均株価を振り返ってみると、総じて4月より5月の方が伸びている年が多いことが分かります。

GW 10連休 株価 影響 2013~2018年 日経平均株価

2013~2018年 日経平均株価

国内や世界の情勢に特異な事象や背景が起こった場合は別として、今年のGW10連休でもこのような傾向が起こり得ることは、理論的にも説明が付くということですね。

「GW前には株式が売られ」「GW明けには株式が買われやすい」という傾向だということです。

 

10連休前後の相場を先読み!取引対処法

本題の2019年の10連休(GW)に移ります。どのような取引をもって相場に向かうのが良いのでしょうか。

結論から言うと、10連休前に仕込んでおくことです。

「機関投資家はGW前に売っているのに・・・」と思う方もいるかもしれませんが、機関投資家のトレーダーは仕事でトレードを行っています。

GW 10連休 株価 影響

なのでGWは機関投資家の仕事の休みでもあるため、基本的にはトレードをしません。機関投資家のトレーダーは他人から預かった巨額な資産を運用しているわけですから、大型連休中にポジションを持ち越すなどリスクは取れないのです。

もし、連休明けの急変動が少しでも不利な方向に向かった場合、機関投資家の取引量では大きな損失を被る可能性があるからです。

特に2019年のGWは10連休です。そのような異例の大型連休では、連休明けの急変動によるリスクがより高まります。対して個人投資家の場合、よほど無茶な数量で証拠金取引でもやっていない限りは取引を続けることができます。

10連休前に仕込んだ銘柄が10連休明けに不利な方向に向かったとしても、機関投資家や大口投資家の買いで株価が持ち直すのを待てば良いのです。

もちろんこれも確実というわけではなく、個別株にいたっては往々にバラつきもあるでしょう。

しかし、先ほど挙げた日経平均株価の傾向を見ていると、不安材料は特段ない「値がさ株※」などにはこの方法は有効ではないかと考えられます。※値がさ株とは、1株あたり数千円以上などの株を指します。

「仕込むならどんな銘柄がいいか?」といった情報には、ファンダメンタル・テクニカル分析を駆使して売買取引するTMJ投資顧問 を参考にするのも一つの手でしょう。

 

10連休の取引POINT

  • 10連休前に銘柄を仕込んでおく
  • ねらい目は個別事情に侵されていない「値がさ株」
  • 連休明け不利な方向でも株価が持ち直す可能性がある

 

大型連休ならではの注目セクター

GW 10連休 株価 影響

では、私からもどのような銘柄を仕込んでおくべきなのか、大型連休に優位性を持つセクターを紹介していきます。

これは想像に難しくないと思いますが、10連休となれば多くの人が旅行やレジャーに出かけます。

つまりこれに関連する銘柄は人気化する傾向があるということです。今回はその中でも代表的なセクターをあげてみたいと思います。

 

旅行関連銘柄ツアー企画等を行っている企業は年明けごろからGWに向けた需要が高まっていきます。

さらに旅行関連銘柄は今後、ラグビーW杯や20年の東京五輪による恩恵も期待できるでしょう。

  • KNT-CTホールディングス(9726)
  • 旅工房(6548)
  • HIS(9603) 等

 

運輸関連銘柄お出かけにおいて利用する交通機関を有する企業も需要が高まります。

  • JR各社
  • JAL(9201)
  • 商船三井(9104) 等 

 

オンライン旅行会社(OTA)関連銘柄近年は航空券や宿泊券のオンラインでの手配の需要が高まっています。

  • アドベンチャー(6030)
  • 一休(2450)
  • エボラブルアジア(6191) 等

 

宿泊関連銘柄旅行に行けば、必然的に宿泊施設の需要があります。

  • 三菱地所(8802)
  • リゾートトラスト(4681)
  • ジャパンホテル投資法人投資証券(8985) 等

 

外食関連銘柄お出かけしていれば、必然的に外食需要も高まります。

  • マクドナルドホールディングス(2702)
  • くらコーポレーション(2695)
  • スターバックスコーヒージャパン(2712) 等

 

テーマパーク関連銘柄テーマパークは連休の目的地として需要が高まります。

  • オリエンタルランド(4661)
  • よみうりランド(9671)
  • サンリオ(8136) 等

 

上記の他にも関連するセクターはたくさん存在します。

GWなどの大型連休前にこのようなセクターの銘柄を仕込むことは、今や個人投資家のセオリーと言えるでしょう。

 

選挙の影響で10連休後の株価が活況化?

GW10連休前の4月には統一地方選挙があります。

2018年の終盤から日経平均株価が調整地合いに突入しましたが、これがアベノミクスの限界という印象が蔓延すると「崖っぷち」感がより強くなります。

GW 10連休 株価 影響 安倍内閣

安倍内閣

しかし統一地方選挙の結果次第では、政権交代という懸念から10連休前の株価を弱める可能性があります。

さらに安倍政権は、2018年終盤にもほのめかしている「消費税増税延期」という切り札があるので、これをどのタイミングで切るかにもよりますが、もし5月以降となれば改元のご祝儀ムードも相まって株価は堅調な地合いを見せると考えられます。

何より7月には参議院選挙を控えていますので、そこまでは株価の堅調を保っておきたいはずなので、このシナリオは合点がいきます。

つまり2019年の10連休後は例年にも増して活況化するという見方もできます。そのようなチャンスが来るのであれば、10連休前に仕込む重要性はより高くなると言えるでしょう。

このように相場を先読みしながら戦略を立てることは、株式投資で勝つためには大変重要なポイントとなります。

この相場観を最大限活かすためには、株価チャートの分析力が必要不可欠となるため、たとえば株戦術学習書のロングセラーとなっている株価チャート黄金練習帳 などを習得すると、精度の高い株式投資が実現出来るでしょう。

 

株価チャート 黄金練習帳

大化け期待のテーマ株を発掘する最新鋭AI
今の相場でハイリターンを狙える株を見つける銘柄分析AI

 この記事のコメント

口コミはありません

 コメントを残す

コメントを残す