日経平均株価の下落 保有株を売却する3つの判断

 2018/11/07

日経平均株価の下落で、保有株の売却に悩む投資家の方必見です。

結論から言いますと、下落相場でむやみに保有株を売却することはおすすめしません

下落相場では下落相場なりの戦略があります。

そこで、元証券マンの管理人が、日経平均下落時の保有株の扱い方を紹介。

不測の事態で売却判断に迷ってしまう投資家の方は、参考にしてみて下さい。

日経平均株価の下落 保有株の重要な3つの判断

今回は、日経平均下落時の保有株の売却判断について3つ紹介します。

①:株価下落の要因を探る

まず、保有株の下落状況を確認しましょう。

1:株式市場全体が下落しているケース
2:保有株の関連テーマが下落しているケース
3:保有株のみが下落しているケース

1と2の場合は、外的要因が落ち着いた頃から徐々に上昇するのがセオリーです。

株価暴落時の対策 という記事を執筆したので、該当する場合はこちらをご覧下さい。

 あわせて読みたい

問題は、3の保有株のみが下落していることです。

日経平均の下落で保有株のみが影響を受けている時は、損失を抑える判断が求められます。

ずばり、損切りをしましょう。

株価下落前の状態まで回復するのを待つことは、簡単ではありません。

思い切って他の個別銘柄に目を向ける方が、保有株の損失を早く回収することもできます。

そのためには事前にロスカット目安を決めておくこと。

自分の投資ルールをあらかじめ持っていることが大切です。

一般的なロスカット目安は、買値からの下落率10%と言われているので、参考にしてみて下さい。

 

②:PER・PBRを確認

次に、株価水準の状況も確認しましょう。

日経平均の下落で、保有株の株価は割高なのか割安なのかを知るということです。

指標はPER・PBRで確認します。

・PER(株価収益率):15倍以下で割安
企業が1年間に稼ぎ出す1株あたりの純利益の金額に対し、現在の株価が何倍か。

・PBR(株価純資産倍率):1倍以下で割安
企業の1株あたりの純資産に対し、現在の株価が何倍か。

PERは「時価総額÷純利益」、PBRは「株価÷1株あたりの株主資本」で求めることができます。

計算で算出するのもいいですが、yahooファイナンスの活用がおすすめです。

リアルタイムでPER・PBRを自動計算しているので、タイムリーな株価の割安・割高を測ることができます。

下記はとある個別銘柄のPER・PBRです。

yahooファイナンス PER・PBR

PERは10.29倍、PBRは0.83倍のようですね。

つまり、現時点の株価は割安と判断できるので、投資家の買いが集まる可能性が高いことを示唆します。

無理に保有株を売却する必要はないでしょう。

許容範囲内の下落と捉えられるので、そこまで問題視する必要はありません。

日経平均の下落で保有株に影響した際には、PER・PBRの確認も行ってみてください。

 

③:ナンピン買いは注意

保有株が含み損となったら、同銘柄で損失を取り返したいと考える投資家は多くいます。

銘柄に愛着もあれば分析もしているので、株価上昇に自信があるからです。

ただ、感情だけで動いてはいけません。

場当たり的な都合の良い解釈や、買値より株価が低いだけで、買い時と錯覚してしまうからです。

感情的な投資を捨てましょう。

いま一度「なぜこの銘柄を買ったのか?」「何を上昇要因して狙ったのか?」「固執する理由は何か?」と、自問自答して目的を再確認しましょう。

そこで、ナンピン買いをする理由が見つかれば、保有株を再分析です。

ファンダメンタル・テクニカルの視点、外的要因を加味してナンピン買いを入れます。

私情に引っ張られないように注意して下さい。

 あわせて読みたい
大化け期待のテーマ株を発掘する最新鋭AI
今の相場でハイリターンを狙える株を見つける銘柄分析AI

 この記事のコメント

口コミはありません

 コメントを残す

コメントを残す